カテゴリ:サイバーセキュリティ



 3/5、文藝春秋主催のセキュリティカンファレンス「サイバーセキュリティの『脅威』2024」へ参加してまいりました。場所は紀尾井町の文藝春秋ホールで、文春読者の私としては違う意味でドキドキしました笑...
 2/29、SC3(サプライチェーンサイバーセキュリティコンソーシアム)中小企業対策強化WG主催のオンラインセミナー「やるなら今!業界・地域におけるサイバーセキュリティの取組み」を視聴致しました。...
埼玉県DX推進支援ネットワーク
 この度、弊社は埼玉県DXパートナー制度にソリューション提供事業者として登録しました。  埼玉DXパートナーとは県内企業の課題解決支援のため、IT企業・SIer・コンサル・教育機関など、DXやデジタル化に関するソリューションを持つ事業者です。...

 昨日、川口商工会議所と埼玉県コンピュータ・ネットワーク防犯連絡協議会共催の中小企業対策危機管理セミナーを聴講してまいりました。  講演の第1部で、IPAの講師の方による「中小企業向けセキュリティ対策ガイドライン」、第2部で、国際大学GLOCOM客員研究員の小木曽氏による「企業におけるSNSの危機管理」という内容でした。...
 この度、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「セキュリティプレゼンター制度」に登録しました。  同制度はIPAのセキュリティ対策資料等を活用して、中小企業等に対して情報セキュリティの普及啓発を行う人材を「セキュリティプレゼンター」として登録する制度です。...
 IPA(情報処理推進機構)のセキュリティセミナーを聴講しました。中小企業のセキュリティ対策というテーマでしたので、弊社や取引先の参考になればということで・・・。...
 日本橋のNICT(情報通信研究機構)イノベーションセンターにて開催されたサイバーセキュリティシンポジウムを聴講してきました。開始30分経ったところで、緊急の電話があり残念ながら途中退出するハメになりましたが・・・。...
 サイバー攻撃を窃盗のような身近な犯罪に例えて、各セキュリティソフトが防犯に果たす役割を考えてみます。  まず玄関ドアに該当するのが「アンチウイルスソフト」「NGAV」です。...
 2月3日土曜日に、1日から始まった「サイバーセキュリティ月間」埼玉県警主催のイベントに参加してきました。...

 昨日2月1日からサイバーセキュリティ月間が始まりました。3月18日までの間、サイバーセキュリティに関する普及啓発活動のため、全国でいろいろな催しが開催されます。  皆様も少しでも興味を持って参加して頂き、意識の向上に繋げて頂ければと思います。 >>内閣サイバーセキュリティセンター「サイバーセキュリティ・ポータルサイト」へ