先日、有明コロシアムにて女子テニス団体戦「BJKカップ」日本対ルーマニア戦を観戦してまいりました。 Youtubeのテニスチャンネルで観戦チケットが当選し、新しくなった有明コロシアムでは初のテニス観戦でしたが、日本代表の団体戦という特殊な大会で体が震える感覚を久しぶりに味わいました。...
昨日は衆議院議員の高市早苗さんの講演会へ参加してまいりました。 非常に歯切れのよい、具体的且つ明確な内容で、我々庶民にもわかりやすく丁寧に話されていた印象でした。 国力は「外交力」「防衛力」「経済力」「技術力」「情報力」+「人材(財)力」。株式会社ニッポンの経営者としてどのように稼いでいくのかという話だったかと。...
先日、靖国神社へ参拝に行ってまいりました。 数年ぶりの参拝でしたが、ご神域に入ると身が引き締まる思いです。桜も緑が目立ってきており、春本番というところでしょうか。 おみくじで「足るを知り、謙虚に」というお言葉を頂きましたが、全くもって心当たりのある内容です笑 皆さんも新年度引き続き頑張ってまいりましょう!
かねてより準備しておりました「古物商営業許可」の申請がおりました。 仕事柄、美術作品にも触れる機会が多いので、主に美術品やその周辺製品を扱えるようにしておけば・・・と。 会社所在地である川口市にも美術館が建つ予定もあり、文化的な事業にも貢献できればと考えております。 引き続きご愛顧の程、何卒よろしくお願いいたします。
先日、日比谷図書文化館へ「実録 桜田門外の変」を観に行ってきました。 ちょうど司馬遼太郎の『龍馬がゆく』を一気読み中で、黒船来航から安政の大獄、桜田門外の変と一気に攘夷運動が盛んになる箇所を読んだばかりでしたので、大変興味深く観ることができました。...
2025年3月の展示。 メインは大沢昌助85歳の作品 「白い空間に黒い長方形」 観る人のさまざまな想いが白と黒の深い色に落とし込まれています。 私は黒い木材が、濁流を猛烈な勢いで流れているように観えました。 少し疲れているかもしれません笑
昨年6月のブログで紹介しました3C(保険募集人向けの専門コミュニティ)についての続報です。 弊社も微力ながらコミュニティの発展のためにお手伝いをすることになりました。 3Cとは「Consurance® Community...
2025年2月の展示。 メインは「静かな日」。 この作品ついては大沢本人のコメントをどうぞ笑
MLBで50-50を達成したドジャース大谷選手の記念ダブルコインフォトミントが届きました。MLB公式のロゴが刻んであるコイン2枚が付属で、シリアル番号入り。 おそらく今年はピッチャーとしても復帰し、二刀流を続ける限り50-50の達成は今後見込めないのでは?次回はサイヤング賞獲得記念フォトパネルでしょうか。...
1月13日に西新井大師へ行ってきました。 娘が前厄のこともあり、久しぶりに護摩祈願を受けましたが、唱えられる真言と太鼓の音を体全身に浴びると何か不思議な感覚になります。 その後近くのSCで昼食。食べ過ぎたため一時間半かけて歩いて帰りましたが、逆に腹が減るという・・・笑