SDGs · 2025/09/12
 川口市内に事業所をもつ企業として環境へより責任を持つためにSDGsパートナーに登録させて頂きました。 すでに埼玉県のパートナーとして登録認定を受けておりましたが、より地域に密着した活動をしてまいります。 弊社紹介ページリンク https://www.city.kawaguchi.lg.jp/cgi-bin/recruit.php/1/list弊社の取組 https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/recruit/1/42/20250813151355252.pdf

 2025年08月の主なサイバー事故です(サイバー攻撃中心) 食品関連資材の丸菱ホールディングス ランサム被害による情報流出 法政大学 3月の委託先のゼロデイ攻撃により個人情報流出判明 佐川急便 配達予定通知サービスへのPWリスト攻撃 工業所有権情報・研修館 ランサム被害により情報流出 日本コロムビア グループ会社へのサイバー攻撃により被害拡大...
雑感 · 2025/08/19
 8月14日、ベルーナドームへ西武vsソフトバンク戦を会社メンバーで観に行きました。  私自身プロ野球観戦は20年振り位で、球場の雰囲気の変化に少々驚きました…。  試合自体よりも選手との距離やファンサービス等々、球団経営の変化と大変さをしみじみ感じ、時代の変化に戸惑いも笑...

雑感 · 2025/08/13
ちょっと期間が空きましたが8月の展示になります。 メインは「地平線」(水彩)。 青の濃淡のみで描かれているにも関わらず、非常に奥行きを感じる作品です。 雲の流れへ向けて疾走している感覚になり、単純ながら奥深い大沢作品の真骨長と言える作品ではないでしょうか。 展示位置の関係で反射してしまっておりますが・・・。

 2025年度夏休みにおける情報セキュリティに関する注意喚起  毎年のことになりますが、IPAより注意喚起がでております。  多くの人がお盆休みや夏休みの長期休暇を取得する時期を迎えるにあたり、IPAが公開している長期休暇における情報セキュリティ対策をご案内します。...
 2025年07月の主なサイバー事故です(サイバー攻撃中心) 半導体、電子部品商社のミタチ産業 海外グループ会社がサイバー攻撃被害 ポケモンセンターオンライン PWリスト攻撃による不正ログイン プラスチック製品商社の新興プラスチックス ランサムウェア攻撃によるデータの暗号化被害...
 2025年06月の主なサイバー事故です(サイバー攻撃中心) 大手化学メーカーの日本触媒 不正アクセス被害 DAIKO XTECH(大興電子通信) ファイル送信用サーバーへの不正アクセス被害 南日本酪農協同 ウェブサイトへの不正アクセスにより情報流出のおそれ アニメ制作会社のユーフォーテーブル 店舗情報システムへの不正アクセスによりシステム不具合発生...
雑感 · 2025/06/16
2025年6月の展示です。 メインの一作品目は油絵20号「白い空間に赤い長方形」 曇り空に浮かぶ赤々とした太陽、川を流れる赤ふんどし(これは私だけかも笑)にも見えます。下部の黒とバックのグレーの効果で、赤の長方形が浮かび上がり、鮮やかなコントラストが映える作品です。

雑感 · 2025/06/09
 6月8日、豊島区立熊谷守一美術館へ行ってまいりました。  池袋から少しの要町と東長崎の中間、住宅街の中にある美術館でしたが、日曜だからか来館者の多さに少しびっくりしました。  熊谷守一さんは映画「モリのいる場所」のモデルにもなった画家で、30年もの間ほとんど外出することなく、97歳まで現役だった方です。  美術館の40周年企画展「めぐる...

雑感 · 2025/06/04
 5/31に荒川土手で社内バーベキューが開催されました。 絶好の荒(好)天の中、アメニモ・カゼニモ負けず、2025年後半戦へ向け一致団結を図る(?!)目的で社員・アルバイトの皆さん全員参加で決行致しました。  早いもので今年ももう6月。気持ちを引き締め、引き続き頑張ってまいりましょう! ※個人情報保護の観点から写真にはモザイクを施しております。...

さらに表示する